アクセス解析は、webサイト運用においてとても大切です。
そこで今回は、アクセス解析ツールやサービスの費用相場などを解説します。
企業で、アクセス解析の導入を考えている方(東大阪市にある会社)は、ぜひ参考にしてください。
アクセス解析ツール・サービスの費用相場
アクセス解析は、専門の代行会社にデータ分析を依頼できます。
ここからは、アクセス解析ツールやサービスの気になる費用相場を紹介します。
利用を検討している方は予算決めの参考にしてください。
自社内でツールを利用して解析する場合
アクセス解析は
・Google アナリティクス
・Google Search Console
・juicer
などの、無料解析ツールを利用すれば、基本的には費用がかかりません。
ただし、ツールで得た情報を分析しなくてはいけません。
なぜなら、アクセス解析は、得られたデータを分析し、そこから戦略を立てることが大切だからです。
データの分析は、片手間でできません。
アクセス解析を行う社員の人件費がかかることを意識しておきましょう。
また、アクセス解析未経験の社員が分析をする場合は、社員の教育の手間がかかることも頭に入れておいてください。
アクセス解析代行会社に依頼する場合
アクセス解析は、会社によって費用が異なります。
主な料金体系は
・一律の月額料金
・Webサイトの規模によって料金を決めている
会社が多いです。
ですので、業者を選定する際は、複数業者で見積もりをとるようにしましょう。
アクセス解析の料金相場は以下を参考にしてください。
初期費用 | |
---|---|
無料~数万円 | |
月額費用 | |
レポートのみの場合 | 数千~数万円 |
レポート+解説 | 数万~数十万 |
コンサルティング | 数十万~数百万 |
スポット解析 | |
数万~数十万円 |
ビズコンダクト株式会社の料金例
弊社では、お客様のサイトのアクセス解析を行なっています。
ここでは、アクセス解析の料金例を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
サービス内容 | ・Googleアナリティクス用解析タグの設置 ・月1定例会議(アクセス解析診断あり) ・月1アクセス解析レポート |
---|---|
費用 | ・Googleアナリティクス用解析タグの設置(5000円) ・月1定例会議(15000円) ・月1アクセス解析レポート(15000円) |
また、その他にも
・ホームページ・各種印刷物デザイン
・インターネット広告
・動画制作・写真撮影
・展示会・VR、空間設計
なども行なっています。
気になる方は、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ→https://bizconduct.jp/contact/
まとめ
今回は、アクセス解析の費用相場を解説しました。
「アクセス解析のツールを使いこなせない…」「Webサイトからのお問い合わせが伸びない…」といったお悩みを抱えている場合には、ぜひ弊社までご相談ください。
アクセス解析でお悩みの方はこちらから→https://bizconduct.jp/inquiry/